可動式魚探モニター製作

むるぶし船長

2020年09月01日 16:52

今回の艤装工事で魚探もニューバージョンに変わるのですが
残った旧バージョンがもったいないのでブリッジ入口の壁に取付けて
外で操船する場合やお客さんからも見えるようにしたいと考え
試行錯誤の結果TVモニター壁掛け用の金具を使う事にしました


色々探して決めたのがこれ



ガススプリング式なので船の揺れにも耐えてくれそう

値段もかなり安く¥2200

見た目もかなり良い感じですが大陸製なのでどうかな・・・?

最近はかなり品質も向上しているので信じて発注



モノも届き触れてみて良い感じで一安心

耐過重も7㎏あるので強度もOKなのですが
問題は取付けステー部分がTV用のVESA規格になっており
魚探のステーとはどうしても合いません・・・(泣)


そこで夜な夜なネットで探し、困った時のモノタロウで見つけた

超薄型のボルトとナット、それから特大のワッシャーを注文しました♪



イメージ上ではこれで上手くいくはずなのですが・・・。


まずはVESA規格のプレートのリベットをカット




イメージしていたパーツを合わせてみると・・・。




お~♪バッチリ(嬉)

一度バラしてブラック塗装し組み上げました♪



良い感じの仕上がり☆



これで帰港時は折りたたんでブリッジ内に収納し釣りの際には

アームを伸ばして旋回させるとブリッジドアの上にピッタリくるはずです  はずです(汗)

あとは取り付けてみてのお楽しみって事で(笑)



関連記事