2021年03月10日07:06

3/7はテンヤ釣りが大好きなAさんメンバーのチャーターでした
先月渡名喜で爆釣しているので今回も渡名喜希望でしたが
天候が不安定で低気圧のなりそこないが慶良間を通過する状況で
中心がどこを通るかで慶良間の北か南のどちらかが静かになるという微妙な天候でした。
結果北側が荒れ荒れとなり渡名喜をあきらめ途中から南下↓↓
まぁどっちにしろこの風だと渡名喜のテンヤポイントは選べない感じだったので
判断は間違ってなかったと思います。
それでも最初のポイントに着く頃には土砂降り&爆風(笑)
とりあえず南下する前に黒島周辺から60mラインからスタート
すぐにあたりだしましたがムルー総攻撃(笑)
それを上手くかわしながらナガジューミーバイやなどを拾っていきます
2つ目のポイントで良いアタリがあり、ずぶ濡れになりながらのファイトであがってきたのは
ナイスサイズのタマンでした♪

その後も何度かズドン
と来ましたが魚の勝利が続きなかなかあがらないなか
前回の渡名喜でもウムナガーを連発していたお客さんに強烈なアタリ
ドラグ出されまくりでしたがうまくかわし浮かせに入りました
あがってきたのは7kgオーバーのオーマチ♪

このメンバーさんは皆さんテンヤお上手なので見ていても楽しい♪
その後一気に南下すると雨も抜け良い天気に♪
ここでも強烈なヒットが何度もありましたが根に潜られたりでブレイク連発・・・(泣)
中型のウムナガーやヤキータマンなどがあがりましたが
前回の渡名喜に比べるとちょっと物足りない内容になってしまいました。




天候に翻弄されて釣果に繋がりにくい一日でした。
今回は土砂降りもあって画像も少な目です・・・。
スポンサーリンク
3/7テンヤ釣り
カテゴリー │テンヤ釣り
3/7はテンヤ釣りが大好きなAさんメンバーのチャーターでした
先月渡名喜で爆釣しているので今回も渡名喜希望でしたが
天候が不安定で低気圧のなりそこないが慶良間を通過する状況で
中心がどこを通るかで慶良間の北か南のどちらかが静かになるという微妙な天候でした。
結果北側が荒れ荒れとなり渡名喜をあきらめ途中から南下↓↓
まぁどっちにしろこの風だと渡名喜のテンヤポイントは選べない感じだったので
判断は間違ってなかったと思います。
それでも最初のポイントに着く頃には土砂降り&爆風(笑)
とりあえず南下する前に黒島周辺から60mラインからスタート
すぐにあたりだしましたがムルー総攻撃(笑)
それを上手くかわしながらナガジューミーバイやなどを拾っていきます
2つ目のポイントで良いアタリがあり、ずぶ濡れになりながらのファイトであがってきたのは
ナイスサイズのタマンでした♪
その後も何度かズドン
前回の渡名喜でもウムナガーを連発していたお客さんに強烈なアタリ
ドラグ出されまくりでしたがうまくかわし浮かせに入りました
あがってきたのは7kgオーバーのオーマチ♪
このメンバーさんは皆さんテンヤお上手なので見ていても楽しい♪
その後一気に南下すると雨も抜け良い天気に♪
ここでも強烈なヒットが何度もありましたが根に潜られたりでブレイク連発・・・(泣)
中型のウムナガーやヤキータマンなどがあがりましたが
前回の渡名喜に比べるとちょっと物足りない内容になってしまいました。
天候に翻弄されて釣果に繋がりにくい一日でした。
今回は土砂降りもあって画像も少な目です・・・。