2017年02月17日15:31
スポンサーリンク
ライト泳がせでアカジンその他
カテゴリー │泳がせ釣り
2/16はHさんメンバーのチャーターでライト泳がせ釣りにいってきました!!

ムロ泳がせの希望もありましたが、ほとんどの方がビギナーさんなのと
タックルもライトめなのでバランスを考え生餌はオジサンがベストと判断!!
エサ無しサビキで楽しみながらオジサンを数十匹確保しポイントへ!!
最初のアカジンポイントでいきなりダブルヒット!!
・・・が連続バラシ(泣)
慌て過ぎだったり竿を立てすぎたり電動のスイッチが全開のままだったりと
改善点が沢山あり少しレクチャー!!
再流しでまたもやヒット!!
今度は落ち着いてやりとりしてまずは良型アカジン一本確保♪

再々流しでダブルヒットしましたがお一人はのされてしまいバラシ(泣)
それでもまたもやアカジン確保♪

毎流しヒットしますがバラシも連続してしまい警戒されはじめたのでポイント移動!!
次のポイントでも何発かヒットしましたがあがったのは
小ぶりなナガジュー(オジロバラハタ)のみ↓↓
やはり沖釣り経験もほとんどない状態で泳がせは難しい~(泣)
ヒット→バラシ→警戒→喰い止る・・・パターンの繰り返しになってしまいましたが
それでもなんとか釣らせてあげたくて移動を繰り返しているうちに
数名の方は序々に慣れはじめ、うまくやりとりができるようになってきました!!
トモのお客様は連続ヒットで5kgサイズのウムナガーに

6kgクラスのカンパチをランディング!!

ラスト流しでミヨシのお客様に強烈なヤツがヒットしましが
合わせが遅れ、根に入られてしまいました↓↓
しばらく待って一度出ましたがまたもや強烈に走られ
完全に根に入られリーダーブレイク↓↓
最終的にヒット16発?ほどありましたがランディング成功は5本。
ヒット全体の半分も獲れませんでしたが泳がせ初体験なので已む無しだと思います。
それでもランディングできた魚はすべて高級魚なので豪華な宴会になったと思います♪

皆さんお疲れ様でした!!
ムロ泳がせの希望もありましたが、ほとんどの方がビギナーさんなのと
タックルもライトめなのでバランスを考え生餌はオジサンがベストと判断!!
エサ無しサビキで楽しみながらオジサンを数十匹確保しポイントへ!!
最初のアカジンポイントでいきなりダブルヒット!!
・・・が連続バラシ(泣)
慌て過ぎだったり竿を立てすぎたり電動のスイッチが全開のままだったりと
改善点が沢山あり少しレクチャー!!
再流しでまたもやヒット!!
今度は落ち着いてやりとりしてまずは良型アカジン一本確保♪
再々流しでダブルヒットしましたがお一人はのされてしまいバラシ(泣)
それでもまたもやアカジン確保♪
毎流しヒットしますがバラシも連続してしまい警戒されはじめたのでポイント移動!!
次のポイントでも何発かヒットしましたがあがったのは
小ぶりなナガジュー(オジロバラハタ)のみ↓↓
やはり沖釣り経験もほとんどない状態で泳がせは難しい~(泣)
ヒット→バラシ→警戒→喰い止る・・・パターンの繰り返しになってしまいましたが
それでもなんとか釣らせてあげたくて移動を繰り返しているうちに
数名の方は序々に慣れはじめ、うまくやりとりができるようになってきました!!
トモのお客様は連続ヒットで5kgサイズのウムナガーに
6kgクラスのカンパチをランディング!!
ラスト流しでミヨシのお客様に強烈なヤツがヒットしましが
合わせが遅れ、根に入られてしまいました↓↓
しばらく待って一度出ましたがまたもや強烈に走られ
完全に根に入られリーダーブレイク↓↓
最終的にヒット16発?ほどありましたがランディング成功は5本。
ヒット全体の半分も獲れませんでしたが泳がせ初体験なので已む無しだと思います。
それでもランディングできた魚はすべて高級魚なので豪華な宴会になったと思います♪
皆さんお疲れ様でした!!
3月釣果報告
2021年6月釣果
2021年5月釣果
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/13近海でムロ泳がせ
1/2泳がせ釣り色々
2021年初出船
ムロアジの泳がせ釣りデビュー‼
2021年6月釣果
2021年5月釣果
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/13近海でムロ泳がせ
1/2泳がせ釣り色々
2021年初出船
ムロアジの泳がせ釣りデビュー‼