2021年03月02日08:00

2/27日は数年ぶり?超久々の乗り合いジギングで出船でした
ここ数年チャーターが多忙でなかなか乗合いが組めない状態になっておりましたが
コロナ禍で県外のお客様が減少してしまっているので
ここが良いきっかけと久々に乗合いを組んでみました♪
当日は北方面に低気圧があり不安定な天候で場合によっては欠航もありえると
考えていましたが低気圧が予報より南下せず慶良間・渡名喜方面はベタ凪♪
ウネリこそ若干ありましたが最高の釣り日和でした
それでも念には念を入れ海況に変化があればすぐに帰港できるよう
慶良間手前から実釣開始

朝マズメを狙ったポイントは不発で良型のナガジュー(オジロバラハタ)はあがったものの
後が続かず移動
座間味北側まで西進したポイントでやっと2~3kgサイズのカンパチが連発


ダブル・トリプルヒットもあり盛り上がりました♪
一定数の釣果があったのと天候も持ちそうなのでサイズアップを狙って大移動し渡名喜方面へ
この時期はクジラの影響もあり魚の活性がポイントにより極端です。
なのでガンガン移動して違う潮に入り、活性をさぐるのが釣果に繋げる一番の方法だと思います。
慌ただしくランガンするのでアングラーさんも忙しく
『はい落として~
』『はいあげて~
』の連発で船長嫌いになるかも知れませんが
信じてついてきてくれればヒットの確率は各段にあがります
移動した渡名喜方面でもガンガン移動しやっと良い潮のポイントに当たりました


親子で参戦のKさん
親子対決しながらも仲良くサポートし合い良い感じ♪
親子で共通の趣味が釣りって良いですね☆

スピニングのライトタックルでカンパチ掛けると楽しそ~♪


カンパチの群れの下から良型のヤキータマン

この日最大サイズのヒレナガカンパチ


最終的に多い方でカンパチ8匹、船中で16匹のカンパチが揚がりました
天候も良く釣果にも恵まれとても楽しい釣行となりました♪
今年は今後も乗合いを組んでいきたいと考えておりますので宜しくお願い致しますm(__)m
スポンサーリンク
2/27乗合いジギング
2/27日は数年ぶり?超久々の乗り合いジギングで出船でした
ここ数年チャーターが多忙でなかなか乗合いが組めない状態になっておりましたが
コロナ禍で県外のお客様が減少してしまっているので
ここが良いきっかけと久々に乗合いを組んでみました♪
当日は北方面に低気圧があり不安定な天候で場合によっては欠航もありえると
考えていましたが低気圧が予報より南下せず慶良間・渡名喜方面はベタ凪♪
ウネリこそ若干ありましたが最高の釣り日和でした
それでも念には念を入れ海況に変化があればすぐに帰港できるよう
慶良間手前から実釣開始
朝マズメを狙ったポイントは不発で良型のナガジュー(オジロバラハタ)はあがったものの
後が続かず移動
座間味北側まで西進したポイントでやっと2~3kgサイズのカンパチが連発
ダブル・トリプルヒットもあり盛り上がりました♪
一定数の釣果があったのと天候も持ちそうなのでサイズアップを狙って大移動し渡名喜方面へ
この時期はクジラの影響もあり魚の活性がポイントにより極端です。
なのでガンガン移動して違う潮に入り、活性をさぐるのが釣果に繋げる一番の方法だと思います。
慌ただしくランガンするのでアングラーさんも忙しく
『はい落として~
信じてついてきてくれればヒットの確率は各段にあがります
移動した渡名喜方面でもガンガン移動しやっと良い潮のポイントに当たりました
親子で参戦のKさん
親子で共通の趣味が釣りって良いですね☆
スピニングのライトタックルでカンパチ掛けると楽しそ~♪
カンパチの群れの下から良型のヤキータマン
この日最大サイズのヒレナガカンパチ
最終的に多い方でカンパチ8匹、船中で16匹のカンパチが揚がりました
天候も良く釣果にも恵まれとても楽しい釣行となりました♪
今年は今後も乗合いを組んでいきたいと考えておりますので宜しくお願い致しますm(__)m
3月釣果報告
2月釣果報告
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/29荒天により近海限定ジギング
3月の釣果
ジギング乗合い募集‼
ジギングデビューでビッグジセー‼
12月ダイジェスト
2月釣果報告
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/29荒天により近海限定ジギング
3月の釣果
ジギング乗合い募集‼
ジギングデビューでビッグジセー‼
12月ダイジェスト