5/8・9粟国離島泊

カテゴリー │ディープジギング離島泊・船中泊

5/8・9日は名古屋から毎年遊びにきてくれるSさんメンバーのチャーターで
5/8・9粟国離島泊
粟国離島泊にいってきました!!

昨年は荒天で島に行けず近場でウロウロと不完全燃焼な釣行だっただけに

今年は何とか島に連れていきたい!!

ただし、初日は好天ですが2日目はかなりな強風になる見込み・・・。

迷いましたが2日目は風を避け、早めに渡名喜方面へ逃げるプランで決行です!!

初日は穏やかな優しい海でした♪

まずは開始早々Sさんに4~5kgサイズのイソンボ!!
5/8・9粟国離島泊
続いてかなりレアな高級魚ホウセキハタのダブルヒット!!
5/8・9粟国離島泊
この魚は地元ではハヤーミーバイと呼びますが同じハヤーでも

シロブチハタともオオモンハタとも違います!!

どちらかと言うとツチホゼリに近いとても美味しい魚です。

最流しでまたもやホウセキハタとマーマチのダブルヒット!!
5/8・9粟国離島泊
続いて小ぶりなカンパチがダブルヒット!!
5/8・9粟国離島泊
ハンドバッグヒットですね(笑)
カンパチ連続ヒット
5/8・9粟国離島泊
狙いの大型ハタは2発アタリましたが強烈な引きで何もさせてもらえずブレイク↓↓

ゴリ巻きでは獲れません↓↓

魚を怒らせない柔らかいリフトを練習しましょう!!

チャンスはあっただけに残念↓↓

日暮れまでジギングを楽しみ港へ入港!!
5/8・9粟国離島泊
水平線に沈む夕陽をみながら釣りができるこの時間こそ離島泊の醍醐味ですね!!

いつもの丸三飯店に魚を持ち込み宴会スタート♪

船長お勧めのイソンボのフライは今回も即完売♪
5/8・9粟国離島泊
5/8・9粟国離島泊
イメージの良くない魚みたいですが調理法次第ではとても美味しい魚ですよ!!

みなさん旨い魚と酒で盛り上がりラストは定番の潮汁で昇天☆
5/8・9粟国離島泊
ご馳走様です!!ホントに旨かった!!


翌日は渡名喜へ逃げながら釣りをするため夜明け前に出港!!

朝イチの200mでドスンときましたが残念ながらこれも根に入られブレイク↓↓

その後、回収中に良いサイズのメバチマグロヒット!!

パヤオいかずにマグロもなかなか効率的で良し(笑)

続いてのヒットは残念ながら危険な魚のイッテンフエダイでした↓↓
5/8・9粟国離島泊
次の130mでも強烈なヤツがヒットしましたがこれもブレイク↓↓

難しいと思いますが相手は命懸けで逃げてます!!

それ程の相手だと認識しこちらも本気でやりましょう!!

このあたりから爆風になり渡名喜へ逃げましたが渡名喜も爆風(苦笑)

爆風で良いポイントには入れず風裏の島影で頑張りましたが活性悪く全然ダメ↓↓

そのうちあまりの爆風でスパンカーが折れてしまいました(苦笑)
5/8・9粟国離島泊

ちょっと頑張りすぎました(笑)























同じカテゴリー(ディープジギング)の記事
 4月釣果報告 (2022-05-05 09:36)
 3月釣果報告 (2022-04-28 08:51)
 2月釣果報告 (2022-04-11 08:46)
 1月の釣果報告 (2022-03-25 10:40)
 2021年12月釣果 (2022-01-03 05:30)
 2021年11月釣果 (2021-12-31 08:00)
 2021年5月釣果 (2021-12-23 20:36)
 コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月 (2021-11-14 19:53)

スポンサーリンク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。