2017年09月08日09:33
スポンサーリンク
9/4 ファミリーでグルクン&泳がせ釣り♪
9/4はNさんファミリーのチャーターでグルクン&泳がせ釣りにいってきました!!

Nさん、毎年予約を入れてくれるのですが
初回は台風により荒天で欠航↓↓
2年目は急な仕事が入り来沖を断念↓↓
そして今回、ついに初乗船の運びとなりました♪
なんと3年越しの乗船です!!
これだけの月日が流れてもむるぶしを選んで頂いて感謝感激です☆
さて、今回は子供達にグルクン釣りを楽しんでもらいながら
後半はそれを活餌にしてのアカジン狙いの泳がせ釣りのオーダーです!!
グルクンは順調に釣れ子供達も大喜び♪




活きたグルクンを子供達みんなで観察~♪

活餌をすくうのは末っ子ちゃんの担当らしいです(笑)

イケスに30匹ほどたまった所でアカジンポイントへ移動!!
前半は起伏のある難しいポイントが続いたので根掛かりなどで
少し苦労しましたが90mラインへ入った所で長男君にヒット!!
お母さんとバトンタッチしながら無事にランディングしたのは
狙いの高級魚アカジン♪

2・5kgサイズと型は平均サイズでしたが美しい魚体に皆さん感激☆
釣り上げたばかりのアカジンはとても綺麗な発色をするので
この感動は釣り人の特権ですね♪
次のポイントで奥様にドスンときました!!

コイツはなかなかの引きをしており大型を確信!!
アカジン特有の突っ込みを楽しみながら浮かせたのは
4・5kgのグッドサイズ♪ 立派なアカジンです☆

ナイスなアカジンが2本揃った所でラストは長男君の希望で
カンパチ狙いへ!!
130mのカンパチポイントでドカンときました!!
突っ込み方からみると10kgオーバー確定♪
お父さんのフォローもありファーストランもかわし
浮かせにかかりましたがセカンドランで強烈に突っ込まれた瞬間『フッ・・・』
ハリスが飛んでしまいました(泣)
前のアカジン狙いで根掛かりを外す際にフルドラグにしたまま
ドラグ調整を忘れてました↓↓
最後は残念でしたが3年越しの初乗船が楽しい釣行になり
皆さん喜んでくれていたので良かった良かった☆
Nさん、毎年予約を入れてくれるのですが
初回は台風により荒天で欠航↓↓
2年目は急な仕事が入り来沖を断念↓↓
そして今回、ついに初乗船の運びとなりました♪
なんと3年越しの乗船です!!
これだけの月日が流れてもむるぶしを選んで頂いて感謝感激です☆
さて、今回は子供達にグルクン釣りを楽しんでもらいながら
後半はそれを活餌にしてのアカジン狙いの泳がせ釣りのオーダーです!!
グルクンは順調に釣れ子供達も大喜び♪
活きたグルクンを子供達みんなで観察~♪
活餌をすくうのは末っ子ちゃんの担当らしいです(笑)
イケスに30匹ほどたまった所でアカジンポイントへ移動!!
前半は起伏のある難しいポイントが続いたので根掛かりなどで
少し苦労しましたが90mラインへ入った所で長男君にヒット!!
お母さんとバトンタッチしながら無事にランディングしたのは
狙いの高級魚アカジン♪
2・5kgサイズと型は平均サイズでしたが美しい魚体に皆さん感激☆
釣り上げたばかりのアカジンはとても綺麗な発色をするので
この感動は釣り人の特権ですね♪
次のポイントで奥様にドスンときました!!
コイツはなかなかの引きをしており大型を確信!!
アカジン特有の突っ込みを楽しみながら浮かせたのは
4・5kgのグッドサイズ♪ 立派なアカジンです☆
ナイスなアカジンが2本揃った所でラストは長男君の希望で
カンパチ狙いへ!!
130mのカンパチポイントでドカンときました!!
突っ込み方からみると10kgオーバー確定♪
お父さんのフォローもありファーストランもかわし
浮かせにかかりましたがセカンドランで強烈に突っ込まれた瞬間『フッ・・・』
ハリスが飛んでしまいました(泣)
前のアカジン狙いで根掛かりを外す際にフルドラグにしたまま
ドラグ調整を忘れてました↓↓
最後は残念でしたが3年越しの初乗船が楽しい釣行になり
皆さん喜んでくれていたので良かった良かった☆
3月釣果報告
2021年6月釣果
2021年5月釣果
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/13近海でムロ泳がせ
1/2泳がせ釣り色々
2021年初出船
ムロアジの泳がせ釣りデビュー‼
2021年6月釣果
2021年5月釣果
コロナ前を振り返る【世の中が平和だった頃】シリーズ(笑)2019年4月
4/13近海でムロ泳がせ
1/2泳がせ釣り色々
2021年初出船
ムロアジの泳がせ釣りデビュー‼